2024-08

グループセッション

発芽玄米を食べない場合の代替、乳製品(7月15日グループセッション②)

7月15日に実施した けいのグループセッションの 質問を分解したものです。 ・お米を食べない ・乳製品について  どうしたらいいか? 悩んでいる方は 必見ですよ♪
グループセッション

夏休みに義理親の家に行く際の3つの注意点(7月15日グループセッション①)

7月15日に実施した けいのグループセッションを 質問ごとに分解した動画となっています(^^♪
料理

子どものやる気スイッチON!肉みそ×麻婆豆腐

さて今回は、 偏食キッズも 夢中で食べた! 子どものやる気スイッチを ONにする 肉みそ麻婆豆腐 です♪ 材料 肉味噌のレシピについては、 子どもの集中力UPとIQが上がる!?万能おかず | 発達障害の食育栄養アカデミー (lifeheal...
マインド等

発達障害児とママに鉄分が必要なワケ

今回は、音声配信と なります! 鉄分が大切! とは聞いたことがあると 思いますが、なぜ鉄分が 必要か? 解説しています(^^)
食材・お菓子(おやつ)

【夏休みに食べたい】子どもの記憶力を上げるアイス

さて、今回は 夏の定番、 アイスクリーム! というわけで
マインド等

【音声配信1】発達障害は食事が9割のワケ

さて、今回は 私(けい)の図書である 「発達障害は食事が9割」 について、 本では語りきれなかった なぜ発達障害は 食事が9割なのか? について、音声解説しました~